戦後最大の危機ともされるこの震災に対し、日本だけでなく、各国の迅速な対応も日々大きくニュースに取り上げられています。 特に今回は、地震だけでなく、原発の問題があり、このような被害については、他国もその危機的状況を真剣にうけとめ、そしてそれぞれの国においての情報共有にも慎重になっていると感じます。
日米同盟によるの強い協力をはじめとして、フランスからも先日サルコジ大統領がこのさなか、原発を維持している最先端国として来日し、政府間での協力が約束されました。今朝の日経では、特に原発問題について対日協力を拡大すると共に、不足している資源に対して、オーストラリアをはじめ、ロシア、中国もその支援を発表しました。 オーストラリアはLNGをはじめとするウランなど資源国でもあり、このような危機的状況において、その供給拡大することにより、ぜひ、日本への支援を期待したいと思います。 ギラード首相が今月下旬に来日するということも記載されており、今後の動向をぜひ見守りたいと思います。
今は、本当に人として何ができるか、これに尽きると思います。 経済活動が確かに現状として、消極的になっていますが、テレビで伝えていた1つとして、今こういう時こそ、働ける人が、積極的になり、経済活動を活性化することでの貢献の方法もあるのではないか、ということを話していました。 あらゆるイベント・そして学校では入学式なども中止、授業も延期、となかなか動かない状況ではありますが、自身の行動が何かの形で、少しでも支援につながればと願うばかりです。
東京は桜が咲き始め、季節はまさに春になろうとしています。 日差しも明るく、しばしの自然も感じますが、でも、なんとなく、今年は、空を見上げながら、遠く東北の方を思い、1日も早い復興の日を願います。
0 件のコメント:
コメントを投稿